3%セボフルラン麻酔科では高体温によりラットの腎血流量は低下する
下 弘一, 鈴木 裕紀子, 西尾 太郎, 神澤 聖一, 佐上 祐介, 重見 研司
第38回日本循環制御医学会学術集会 2017年06月 選考有り
麻酔科医の立場から温熱化学療法の周術期患者管理を考える
下 弘一, 鈴木 裕紀子, 西尾 太郎, 奥野 絢子, 神澤 聖一, 佐上 祐介, 藤林 哲男, 重見 研司
日本ハイパーサーミア学会第34回大会 2017年09月 選考無し
ブラッドアクセス中に高カリウム血症で心肺停止を来たした2例
神澤 聖一, 佐上 祐介, 齊藤 律子,北村 倫子,佐藤 倫祥, 藤林 哲男, 重見 研司
第21回北陸急性血液浄化療法談話会 2017年11月 選考無し
当院ICUにおける期間挿管期間中の体重変化と抜管後の合併症の関係性についての検討
齊藤 律子, 松木 悠佳, 藤林 哲男, 佐藤 倫祥, 佐上 祐介, 北村 倫子, 神澤 聖一, 西尾 太郎, 鈴木 裕紀子,重見 研司
第45回日本集中治療医学会学術集会 2018年02月 選考有り
大動脈部位による血管反応の相違
神澤 聖一, 髙倉 康, 中西 侑子, 早渕 光代, 上田 雅史, 重見 研司
日本麻酔科学会第62回学術集会 2015年05月 選考有り
ロクロニウムの使用でBIS値が低下した症例
松木 悠佳, 神澤 聖一, 塩濱 恭子, 安田 善一, 溝上 真樹, 髙倉 康 , 重見 研司
第5回北陸麻酔・集中治療研究会 2015年07月 選考有り
神経線維腫症1型による水頭症と突発性血小板減少性紫斑病を合併した帝王切開術の麻酔経験
佐上 祐介, 松木 悠佳, 神澤 聖一, 早渕 光代, 重見 研司
日本麻酔科学会東海・北陸支部第13回学術集会 2015年09月 選考有り
初期臨床研修医指導における麻酔支援システムの有用性
松木 悠佳, 長田 理, 神澤 聖一, 佐上 祐介, 重見 研司
日本臨床麻酔学会第35回大会 2015年10月 選考有り
股関節置換術後に心アミロイドーシスによる心停止を起こした1症例
神澤 聖一, 上田 雅史, 田畑 麻里, 関 久美子, 重見 研司
日本臨床麻酔学会第35回大会 2015年10月 選考有り
全静脈麻酔中のオピオイド濃度とプロポフォール濃度の相互作用に及ぼす加齢の影響
松木 悠佳, 長田 理, 畔柳 綾, 神澤 聖一, 関 久美子, 重見 研司
日本麻酔科学会第63回学術集会 2016年05月 選考有り
神経障害患者におけるプレガバリンとデュロキセチンの併用投与について:併用開始のタイミングと有効性の検証
神澤 聖一, 溝上 真樹, 松木 悠佳, 早渕 光代, 重見 研司
日本麻酔科学会第63回学術集会 2016年05月 選考有り
不対神経節ブロック後にオピオイド減量に成功した術後排尿時痛の一症例
松木 悠佳, 溝上 真樹, 石本 雅幸, 松田 修子, 藤岡 沙織, 佐上 祐介, 神澤 聖一, 重見 研司
日本ペインクリニック学会第50 回大会 2016年07月 選考有り
麻酔科医の立場から温熱化学療法の周術期患者管理を考える
下 弘一, 藤岡 沙織, 西尾 太郎, 鈴木 裕紀子, 早渕 光代, 神澤 聖一, 佐上 祐介, 北村 倫子, 藤林 哲男, 重見 研司
日本ハイパーサーミア学会第33回大会 2016年09月 選考無し
左肺上葉切除後にDLTの位置異常が疑われた1例
奥野 絢子, 田畑 麻里, 西尾 太郎, 鈴木 裕紀子, 神澤 聖一, 佐藤 倫祥, 早渕 光代, 重見 研司
日本臨床麻酔学会第36回大会 2016年11月 選考有り
全身麻酔中の人工呼吸による胸郭コンプライアンスのトレンド表示の有用性
鈴木 裕紀子, 松木 悠佳, 西尾 太郎, 神澤 聖一, 次田 佳代, 重見 研司
日本臨床麻酔学会第36回大会 2016年11月 選考有り
セボフルラン麻酔時の高体温による腹部内蔵血流量の変化
佐上 祐介, 下 弘一, 次田 佳代, 早渕 光代, 西尾 太郎, 鈴木 裕紀子, 神澤 聖一, 重見 研司
日本臨床麻酔学会第36回大会 2016年11月 選考有り
上下顎骨切除術の気管挿管後に咽頭肉芽腫を発症した1症例
西尾 太郎, 関 久美子, 藤岡 沙織, 佐藤 倫祥, 鈴木 裕紀子, 佐上 祐介, 神澤 聖一, 重見 研司
日本臨床麻酔学会第36回大会 2016年11月 選考有り
腰椎椎体圧潰に伴う腰痛に対し 3D needle guidance system を用いた後枝内側高周波凝固が成功した一症例
神澤 聖一, 竹内 健二, 小原 洋昭, 松木 悠佳, 溝上 真樹, 重見 研司
東海・北陸ペインクリニック学会第24回北陸地方会 2017年03月 選考有り
当施設における血液浄化療法中にリコンビナントトロンボモジュリンを私用した症例の検討
藤林 哲男, 佐上 祐介 齊藤 律子, 北村 倫子, 佐藤 倫祥, 神澤 聖一, 松木 悠佳, 関 久美子, 重見 研司, 安田 善一
第44回日本集中治療医学会学術集会 2017年03月 選考有り
レミフェンタニルを用いた腹腔鏡視下肺手術麻酔管理時の糖尿病患者の血糖値
神澤 聖一, 松木 悠佳, 佐上 祐介, 齊藤 律子, 高倉 康, 重見 研司
日本麻酔科学会第64回学術集会 2017年06月 選考有り
マルチモーダル鎮痛に用いられる種々の薬物に関する機序的膜作用の特徴
溝上 真樹, 土屋 博紀, 竹内 健二, 神澤 聖一, 佐上 祐介, 重見 研司
日本麻酔科学会第65回学術集会 2018年05月 選考有り
開腹手術における1回拍出量変動(SVV)と脈圧変動(PPV)の関係と追随性の検討
鈴木 裕紀子, 松木 悠佳, 神澤 聖一, 佐上 祐介, 藤林 哲男, 重見 研司
日本麻酔科学会第65回学術集会 2018年05月 選考有り 横浜
全身麻酔中にはブドウ糖を投与する必要性がある
神澤 聖一
第6回福井県周術期体液管理研究会 2017年07月 選考無し
マルチモーダル鎮痛に用いられる種々の薬物に関する機序的膜作用の特徴
溝上 真樹, 土屋 博紀, 竹内 健二, 神澤 聖一, 佐上 祐介, 重見 研司
日本麻酔科学会第65回学術集会 2018年05月 選考有り
開腹手術における1回拍出量変動(SVV)と脈圧変動(PPV)の関係と追随性の検討
鈴木 裕紀子, 松木 悠佳, 神澤 聖一, 佐上 祐介, 藤林 哲男, 重見 研司
日本麻酔科学会第65回学術集会 2018年05月 選考有り
大学病院における小児稀少疾患の麻酔の準備について ーCHARGE症候群を経験してー
中西 侑子, 関 久美子, 次田 佳代, 佐藤 倫祥, 齊藤 律子, 宗石 啓和, 片岡 澪, 神澤 聖一, 竹内 健二, 重見 研司
日本小児麻酔学会第24回大会 2018年10月 選考有り
歴史的豪雪に対する大学病院手術室の対応
宗石 啓和,松木 悠佳,片岡 澪,神澤 聖一,佐上 祐介,佐藤 倫祥,重見 研司
日本臨床麻酔学会第38回大会 2018年11月 選考有り
大学病院における小児稀少疾患の麻酔の準備について ーCHARGE症候群を経験してー
中西 侑子, 関 久美子, 次田 佳代, 佐藤 倫祥, 齊藤 律子, 宗石 啓和, 片岡 澪, 神澤 聖一, 竹内 健二, 重見 研司
日本小児麻酔学会第24回大会 2018年10月 選考有り
歴史的豪雪に対する大学病院手術室の対応
宗石 啓和,松木 悠佳,片岡 澪,神澤 聖一,佐上 祐介,佐藤 倫祥,重見 研司
日本臨床麻酔学会第38回大会 2018年11月 選考有り