看護研究はじめてさんナビ 第12回 研究を公表するには?発表のときのコツは?
長谷川 智子
Ope Nursing 33(12) 42-47 2018年12月 査読無し
看護研究はじめてさんナビ 第11回 研究結果をみなさんに伝えよう!さあ、論文デビュー
長谷川 智子
Ope Nursing 33(11) 54-58 2018年11月 査読無し
看護研究はじめてさんナビ 第10回 要約したデータはどんな風に文章にしたらよい?
長谷川 智子
Ope Nursing 33(10) 2018年10月 査読無し
看護研究はじめてさんナビ 第9回 データはどうやって要約したらよい
長谷川 智子
Ope Nursing 33(9) 60-65 2018年09月 査読無し
看護研究はじめてさんナビ 第8回 統計学的分析ってどうしたらよいの
長谷川 智子
Ope Nursing 33(8) 55-58 2018年08月 査読無し
看護研究はじめてナビ 第7回 データってどうやって整理したらよいの?
長谷川 智子
Ope Nursing 33(7) 55-58 2018年07月 査読無し
看護研究はじめてさんナビ 第6回 倫理的な配慮ってなぜ必要?いつ、何に気をつけたらいい?
長谷川 智子
Ope Nursing 33(6) 78-81 2018年06月 査読無し
看護研究はじめてさんナビ 第5回 データってどうやって集めたらいいの?
長谷川 智子
Ope Nursing 33(5) 59-63 2018年05月 査読有り
看護研究はじめてさんナビ 第4回 研究方法はどう考える?質的研究と量的研究って?
長谷川 智子
Ope Nursing 33(4) 58-61 2018年04月 査読有り
看護研究 はじめてさんナビ 第3回 看護研究ってなぜ大切?どうやって固める?
長谷川 智子
OPE NURSING 33(3) 86-88 2018年03月 査読有り
看護研究 はじめてさんナビ 第1回 研究対象ってどうやって決めたらよい?
長谷川 智子
OPE NURSING 33(1) 94-96 2018年01月 査読無し
的確なアセスメントから生み出される正しい看護診断
長谷川 智子
看護診断 16-20 2016年03月 査読無し
事例で学ぶアセスメントのポイント 第1回「健康知覚-健康認識パターン」
長谷川 智子
Clinical Study 37(4) 78-80 2016年04月 査読無し
事例で学ぶアセスメントのポイント 第2回「栄養-代謝パターン」
長谷川 智子
Clinical Study 37(5) 78-80 2016年05月 査読無し
事例で学ぶアセスメントのポイント 最終回「看護診断と看護過程の展開
長谷川 智子
Clinical Study 38(3) 40-42 2017年03月 査読無し
あなたにもできる看護研究-量的研究に取り組むための基本ー
長谷川 智子
日本手術看護学会誌 12(1) 28-38 2016年06月 査読無し
慢性呼吸器疾患看護認定看護師育成の現状
淺川 久美子,長谷川 智子,石崎 武志
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 26(2) 297-300 2016年08月 査読有り
医療従事者・非医療従事者のCOPDに対する知識と健康習慣および主観的健康統制感の関連
礪波 利圭,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,出村 佳美,淺川 久美子,石﨑 武志
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 26(2) 267-272 2016年08月 査読有り
慢性呼吸器疾患看護認定看護師の活動に関する実態調査―職務満足度と活動状況
田中 孝美,源川 直子,守田 美奈子,長谷川 智子,淺川 久美子
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 26(1) 50-56 2016年 査読有り
認定看護師の果たす役割
長谷川 智子,石崎 武志,淺川 久美子
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 25(2) 151-153 2015年08月 査読無し
看護診断の教え方
長谷川 智子
看護きろくと看護過程 23(5) 16-19 2013年12月 査読無し
慢性呼吸器疾患看護認定看護師の活動と呼吸器内科医のサポート
石﨑 武志, 井本久憲, 黒澤一, 中田諭, 長谷川智子
呼吸 32(9) 778-788 2013年09月 査読無し
正確な看護診断を教えるには
長谷川 智子
看護きろくと看護過程 4 54-57 2013年04月 査読無し
診断概念を理解するための看護診断教育
長谷川 智子
看護展望 38(4) 24-29 2013年02月 査読無し
看護学生の禁煙支援力尺度の開発
上原 佳子, 長谷川 智子, 佐々木 百恵, 北野 華奈恵, 礪波 利圭, 上野 栄一, 石崎 武志
福井大学医学部研究雑誌 13(42006) 19-29 2012年12月 査読有り
これであなたもベスト・プレゼンター 講義・研修の効果的な準備とプレゼンテーションのスキルアップ
長谷川 智子, 定 清直
看護人材教育 9(5) 54-60 2012年12月 査読無し
がんの終末期患者と非終末期患者に対する看護師の認識と感情および感情労働の相違
北野 華奈恵, 長谷川智子, 上原佳子
日本がん看護学会誌 26(3) 44-51 2012年12月 査読有り
手のタクティールケアにおけるリラクセーション効果の検証
天野 真希, 長谷川 智子, 礪波 利圭, 上原 佳子, 佐々木 百恵, 北野 華奈恵
日本看護医療学会雑誌 14(1) 25-33 2012年06月 査読有り
異なる水質への入浴による保温効果と気分の違い
礪波 利圭, 長谷川 智子, 上原 佳子, 佐々木 百恵, 吉田 華奈恵, 上野 栄一
日本看護医療学会雑誌 13(2) 2011年12月 査読有り
看護学生に対する喫煙防止教育の効果ー喫煙行動・喫煙に関する知識・喫煙に対する態度への介入ー
上原 佳子, 長谷川 智子, 上野 栄一, 佐々木 百恵, 吉田 華奈恵, 礪波 利圭
日本看護医療看護学会雑誌 13(1) 31-41 2011年06月 査読有り
Respiratory Care Topics「慢性呼吸疾患看護」認定看護師徹底ガイド
石﨑 武志, 長谷川 智子
呼吸ケア 9(-3) 305-311 2011年03月 査読無し
COPD患者の療養状況による自己管理情報ニーズの違いーLung Information Needs Quetionnaire(LINQ)を用いた実態調査ー
上木 礼子, 長谷川 晴美, 長谷川 智子, 上原 佳子, 佐々木 百々恵, 吉田 華奈恵, 良 貴子, 門脇 麻衣子, 上野 栄一, 中村 康孝, 石崎 武志
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 21(2) 153-158 2011年01月 査読有り
中学生の精神的負担感の要因とソーシャルサポートの現状
佐々木 百恵, 長谷川 智子, 上原 佳子, 吉田 華奈恵, 礪波 利圭
福井大学医学部研究雑誌 11(42006) 25-35 2010年12月 査読有り
工学系学生に対する喫煙防止教育の喫煙への知識と態度への効果
上原 佳子, 長谷川 智子, 佐々木 百恵, 吉田 華奈恵, 礪波 利圭, 石﨑 武志
福井大学医学部研究雑誌 11(1&2) 13-24 2010年12月 査読有り
看護診断と看護教育のゆくえ -看護診断能力・影響因子の明確化と能力育成プログラムの提案-
長谷川 智子
Nurse eye 23(3) 41-51 2010年09月 査読無し
看護系大学における呼吸ケアカリキュラム -卒前・卒後の教育--
石﨑 武志, 吉田 華奈恵, 佐々木 百恵, 上木 礼子, 上原 佳子, 長谷川 智子, 上野 栄一
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 20(1) 69-75 2010年06月 査読無し
看護学生の臨床学習環境とストレス・コーピングに関する実態調査研究
小笠原 知枝, 吉岡 さおり, 山本 洋美, 秋山 智, 江口 瞳, 片山 はるみ, 長谷川 智子
広島国際大学看護学ジャーナル 7(1) 42076 2010年03月 査読有り
転倒が予測される看護場面のリスク評価に影響する要因
藤井 眞砂子, 米澤 弘恵, 長谷川 智子, 上木 礼子, 大久保 清子, 大口 二美
日本看護管理学会誌 Vol12(No2) 32 2009年03月 査読有り
大学生の喫煙行動と喫煙に対する態度と知識への影響要因
上原佳子, 長谷川智子, 上野 栄一, 佐々木百恵, 吉田華奈恵, 上木礼子, 石崎武志
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 19(2) 110-114 2009年01月 査読有り
看護師および理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の呼吸リハビリテーションの現状と認識
上原 佳子, 笈田 麻衣, 広部 信子, 内田 麻美, 八重樫 枝里子, 長谷川 智子, 石﨑 武志
福井大学医学部研究雑誌 9(1,2) 35-43 2008年12月 査読有り
血液曝露の可能性のある場面における看護師の手袋着用への行動意図とその影響要因の分析
上木 礼子, 米澤 弘恵, 長谷川 智子, 荒木 真壽美
日本環境感染学会誌 23(3) 181-186 2008年07月 査読有り
Measuring Diagnostic Competency and the Analysis of Factors Influencing Competency Using Written Case Studies
T.Hasegawa, C. Ogasawara, E. Katz
International Journal of Nursing Terminology and Classification 18(3) 93-102 2007年08月 査読有り
温泉施設利用者の温泉利用状況と身体への主観的・客観的効果の検証 -循環動態と気分の変化について-
月田 佳寿美, 長谷川 智子, 米澤 弘恵, 上原 佳子, 上木 礼子
日本看護医療学会雑誌 9(1) 42011 2007年07月 査読有り
看護診断過程における診断能力およびその影響因子の分析と看護診断能力育成のための教育プログラムの提案
長谷川 智子
大阪大学大学院医学研究科博士論文 2007年03月 査読有り
高使用頻度のNANDA看護診断ラベルとその関連因子に関する看護記録の分析
長谷川 智子, 小笠原 知枝, 上木 礼子, 上原 佳子, 佐々木 百恵, 大北 美恵子, 橘 幸子, 大口 二美, 早川 美津江
看護診断 12(1) 42-51 2007年03月 査読有り
注意欠陥・多動性障害児の自尊心評価尺度の検討
土肥 千佳, 長谷川 智子, 重松 陽介, 川谷 正男, 中井 昭夫
福井県小児保健協会会報 11 16-18 2007年 査読無し
糖尿病看護領域における看護診断と看護介入・成果の実態
山本 裕子, 林田 麗, 小笠原 知枝, 久米 弥寿子, 長谷川 智子
看護診断 11(1) 29-39 2006年03月 査読有り
入院患者の不安と環境認知との関連
荒木真壽美, 米澤弘恵, 石津みゑ子, 長谷川智子, 上木礼子, 上原佳子, 島崎直子, 三浦愛
日本看護医療学会雑誌 7(1) 57-66 2005年06月 査読無し
看護診断の正確性と看護ケアの質の評価に基づく教育プログラム
小笠原 知枝, 長谷川 智子, 岡崎 寿美子, 久米 弥壽子, 高橋 育代, 矢野 祐美子, 山本 裕子, 田邊 美智子
科学研究費補助金(基盤研究(C))一般 報告書 2005年05月 査読無し
<<美浜町・福井大学共同研究>>
長谷川智子, 山口敏嗣, 米澤弘恵, 石﨑 武志, 月田佳寿美, 長谷川愛子, 島崎直子, 上原佳子, 上木礼子, 吉田和典, 水田敏郎
平成16年度報告書 研究テーマ「美浜町の健康福祉・産業活性化を目指した温浴・産業振興施設の研究 美浜町温泉の健康増進に関する効果」 17,3 2005年03月 査読無し
Nursing Diagnoses and Intervention of Japanese Patients with End-stage Cancer Admitted for Different Care Purposes
Chie Ogasawara, Tomoko Hasegawa, Yasuko Kume, Ikuyo Takahashi, Yukari Katayama, Yoko Furuhashi, Masayo Andoh, Yuko Yamamoto, Sumiko Okazaki, Michiko Tanabe
International Journal of Nursing Terminology and Classification July-Dec ; 16, 3/4 pp54―64 2005年 査読有り
医療機関に勤務する職員の喫煙行動と禁煙に対する知識と態度
長谷川智子, 石﨑 武志, 上原佳子, 上木礼子, 米澤弘恵
福井大学医学部研究雑誌 6(1,2) 17-25 2005年 査読有り
看護技術における清拭に関する基礎的研究 -固形石鹸および沐浴剤の皮膚表面への影響に関する客観的・主観的評価-
月田佳寿美, 竹田千佐子, 長谷川智子, 白川かおる
福井医科大学研究雑誌 4(1&2) 35-45 2003年12月 査読有り
在宅酸素療法利用者のQuality of Lifeの変化と影響因子
長谷川智子, 上原佳子, 石﨑 武志
福井医科大学研究雑誌 4(1&2) 42014 2003年12月 査読有り
香りと足浴によるリラクセーション効果に関する生理心理学的検討
水田敏郎, 宮地弘一郎, 大森慈子, 藤澤清, 吉田和典, 長谷川智子, 竹田千佐子
仁愛大学研究紀要 2 65-72 2003年12月 査読無し
F大学病院および呼吸器内科病棟のMRSA排菌者の推移と感染予防対策
石﨑 武志, 山下 政宣, 飛田 征男, 長谷川 俊雄, 吉田 治義, 長谷川 智子, 竹田 千佐子, 宮崎 徳子, 飴嶋 愼吾, 出村 芳樹, 宮森 勇
福井医科大学研究雑誌 1(2) 283-292 2000年04月 査読無し
エンドオブライフケア看護学-基礎と実践-
長谷川 智子
分担執筆
第16章エンドオブライフケアに係わる看護専門職者の教育カリキュラム,第19章エンドオブライフケアのエビデンスの紹介
ヌーヴェルヒロカワ 2018年12月
978-4-86174-074-9
一歩先のCOPDケア
長谷川 智子
共同編集、分担執筆
第Ⅱ章1.COPD看護のいまとその先,第Ⅱ章3.人の可能性を引き出す-患者教育
医学書院 2016年10月
978-4-260-02839-4
2004年度出題基準別 看護師国家試験問題
宮崎徳子, 米澤弘恵, 長谷川智子, 月田佳寿美, 白川かおる
基礎看護学
メディカ出版 2003年04月
看護師国家試験弱点克服サブノート
長谷川智子
社会福祉・公衆衛生編
メディカルレビュー 2003年12月
2005年度看護師国家試験予想問題
宮崎徳子, 米澤弘恵, 長谷川智子, 月田佳寿美, 上原佳子
基礎看護学
メディカ出版 2004年01月
2005年度 看護師国家試験予想問題
重松 陽介, 石﨑 武志, 大越 扶貴, 宮崎 徳子, 米沢 弘恵, 長谷川 智子, 月田 佳寿美, 上原 佳子, 細谷 たき子, 長谷川 美香, 岩田 浩子, 磯見 智恵, 吉川 日和子, 麻生 佳愛, 高柳 智子, 山田 由佳里, 佐々木 綾子, 東 博美, 平沢 久一
執筆、編集
【Ⅴ在宅看護論】 社会保障制度
メディカ出版 2004年01月
エクセルナース,第15巻 在宅呼吸ケア編
長谷川智子
V.問題,ニーズのスクリーニング方法
メディカルレビュー社 2004年07月
実践的看護のための病棟・外来マニュアル エクセルナース「在宅呼吸ケア編」15
吉岡 央子, 金子 泰之, 伊藤 永喜, 榎本 達治, 石﨑 武志, 中村 敏明, 若林 律子, 村田 朗, 細谷 たき子, 長谷川 智子, 長谷川 美香, 比喜 朗子, 加盟 智子, 神山 裕美, 島田 政則
執筆、編集
Ⅵ.入院中、在宅移行期、在宅での看護の実際 2.役割:生きがい、3.セクシュアリティ
メディカルレビュー社 2004年07月
看護師国家試験2005年対応弱点克服サブノート,社会福祉,公衆衛生編
長谷川智子
介護保険制度,24-37.生活保護法5,38-4.児童への施策,54-63
メディカルレビュー社 2004年09月
看護師国家試験2006年対応 弱点克服サブノート 社会福祉・公衆衛生編
長谷川智子
3.介護保険制度 4.生活保護法 6.児童への施設
メディカルレビュー社 2005年09月
看護師国家試験2006年対応弱点克服サブノート社会福祉・公衆衛生編
石﨑 武志, 出口洋二(編), 長谷川 智子
執筆、編集
Lesson1 社会保障制度の理念、Lesson5 障害者への施策、Lesson7 老人への施策、Lesson8 健康指標と予防
メデイカルレビュー社 2005年09月
4-89600-899-5
本番さながら看護師国家試験予想問題`06
米澤弘恵, 長谷川智子, 上原佳子, 長谷川愛子, 上木礼子
Ⅳ.基礎看護学
メディカ出版 2005年11月
看護理論 理論と実践のリンケージ,松木光子,小笠原知枝編
長谷川 智子, 小笠原 知枝
執筆、編集
4章8節ケアリング理論と臨床への応用
ヌーヴェルヒロカワ 2006年03月
2007年教科別看護師国家試験対策問題集
上野 栄一, 長谷川 智子, 上原 佳子, 上木 礼子, 佐々木 百恵
執筆、編集
基礎看護学
メディカ出版 2006年07月
看護師国家試験2007年対応 弱点克服サブノート 社会福祉・公衆衛生編
石﨑 武志, 出口 洋二, 長谷川 智子
執筆、編集
Lesson 1社会保障制度の理念.8-15, Lesson 5 障害者への施策,46-53,Lesson 7 老人への施策.66-73, Lesson 8 健康指標と予防.74-81
メデイカルレビュー社 2006年09月
2008年教科別看護師国家試験対策問題集
上野 栄一, 長谷川 智子, 上原 佳子, 上木 礼子, 佐々木 百恵
執筆、編集
基礎看護学
メディカ出版 2007年08月
看護師国家試験2008年対応弱点克服サブノート社会福祉・公衆衛生編
石﨑 武志, 出口 洋二, 長谷川 智子
執筆、編集
Lesson 1: 社会保障制度の理念, Lesson5:障害者への施策, Lesson 7: 老人への施策, Lesson 8: 健康指標と予防
メデイカルレビュー社 2007年11月
978-4-7792-0164-6
看護診断
長谷川 智子, Dickon Weir-Hughes
共同編集、分担執筆
共通言語としての看護診断の国際化
日本看護診断学会 2008年03月
9.78E+12
2009年教科別看護師国家試験対策問題集
上原 佳子, 上野 栄一, 長谷川 智子, 上木 礼子, 佐々木 百恵
執筆、編集
基礎看護学
メディカ出版 2008年08月
9.78E+12
看護師国家試験2009年対応弱点克服サブノート社会福祉・公衆衛生編
出口 洋二, 石﨑 武志, 長谷川 智子
執筆、編集
Lesson1 社会保障制度の理念、Lesson5 障害者への施策、Lesson7 老人への施策、Lesson8 健康指標と予防
メディカルレビュー社 2008年09月
9.78E+12
Critical Thinking to Achieve Positive Health Outcomes Nursing Case Studies and Analyses
T.Hasegawa, Edmont C Katz, M.Yagi, R.Yoshikawa, A.Higuchi
執筆、編集
Elderly woman who thinks she should not be discharged
WILEY-BLACKWELL 2009年
978-0-8138-1601-2
Critical Thinking to Achieve Positive Health Outcomes Nursing Case Studies and Analyses
T.Hasegawa, Edmont C Katz, M.Yagi, R.Yoshikawa, A.Higuchi
執筆、編集
Elderly man who is angry
WILEY-BLACKWELL 2009年
978-0-8138-1601-2
Critical Thinking to Achieve Positive Health Outcomes Nursing Case Studies and Analyses
T.Hasegawa, Edmont C Katz
執筆、編集
Self management of chronic illness and financial status
WILEY-BLACKWELL 2009年
978-0-8138-1601-2
新2010年教科別看護師国家試験対策問題集
上原 佳子, 上野 栄一, 長谷川 智子, 佐々木 百恵, 吉田 華奈恵
執筆、編集
基礎看護学
MCメディカ出版 2009年07月
978-4-8404-2941
2010年教科別看護師国家試験対策問題集
長谷川 智子, 上野 栄一, 上原 佳子, 佐々木 百恵, 吉田 華奈恵
編集
基礎看護学
メディカ出版 2009年07月
これからの看護研究 基礎と応用
長谷川 智子
執筆、編集
「疫学研究」「看護研究の国際的視点」
ヌーヴェルヒロカワ 2012年07月
基礎から学ぶ 看護過程と看護診断
本郷 久美子, 長谷川 智子, 近藤 かおり
共同編集、分担執筆
「診断」「計画」
医学書院 2012年12月
Nursing practice of advance care planning in japan:Barriers and challenges
T.Hasegawa
Nursing & Healthcare Summit 2019年10月
Effects of measuring lung age at a chronic obstructive pulmonary disease awareness event
M.Nakanishi,M.Hashimoto,S.Shimada,S.Morimoto,K.Asakawa,T.Hasegawa
American Association of Respiratory Care: AARC Congress 2018 in Las Vegas NV 2018年12月 選考有り
看護師のAdvanceCarePlanning:ACPのアセスメントの実際と影響要因
橋本 容子,長谷川 智子
第25回日本看護診断学会学術大会 2019年07月 選考有り
慢性呼吸器疾患看護領域における看護診断の特徴
梅田 尚子,長谷川 智子,青池 智小都
第25回日本看護診断学会学術大会 2019年07月 選考有り
血液透析患者における「事前指示書」に関する実態と影響因子の明確化
前田 将文,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,礪波 利圭,出村 佳美
第2回日本エンドオブライフケア学会学術集会 2018年09月
入室から麻酔導入における患者と看護師の相互作用の中での手術室看護師の笑いに関する認識
青池 智小都,長谷川 智子,梅田 尚子
第38回日本看護科学学会学術集会 2018年12月
がん患者へのACP(Advance Care Planning)推進に向けた看護師の行動意図および影響要因の検証
橋本 容子,長谷川 智子,磯見 智恵,四谷 淳子,繁田 里美
第33回日本がん看護学会学術集会 2019年02月 選考有り
看護師の慢性呼吸器疾患患者へのアドバンス・ケア・プランニング実施に関する調査用紙の作成過程
牧野 富美枝,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,礪波 利圭,出村 佳美,橋本 容子
第27回福井呼吸ケア研究会 2018年10月
看護師の慢性呼吸器疾患患者へのアドバンス・ケア・プランニング実施に関する影響要因の明確化
牧野 富美枝,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,礪波 利圭,出村 佳美,橋本 容子
第2回日本エンドオブライフケア学会学術集会 2018年09月 選考有り
Education of Respiratory care for Nursing Career Development in Japan
T. Hasegawa
The 27th annual Congress of Korean Association for Respiratory Care and 17th Ventilator Workshop (20th Anniversary International Congress) 2019年08月
Status of Respiratory Care in Japan
T. Hasegawa
The 27th annual Congress of Korean Association for Respiratory Care and 17th Ventilator Workshop (20th Anniversary International Congress) 2019年08月 Korean
看護師の慢性呼吸器疾患患者に対するアドバンス・ケア・プランニングにおける障壁と行動意図の比較
牧野 富美枝,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,礪波 利圭,出村 佳美,橋本 容子
第11回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会北陸支部学術集会 2018年06月 選考有り
慢性呼吸器疾患患者に対するアドバンス・ケア・プランニングにおける看護師の行動意図とその影響要因の明確化
牧野 富美枝,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,礪波 利圭,出村 佳美,橋本 容子
第28回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2018年11月 選考有り
呼吸器疾患 終末期看護
長谷川 智子
第1回呼吸器看護研究会 2018年05月
手術室における看護記録
長谷川 智子
第38回日本手術看護学会北陸地区 2017年12月 選考無し
手術室における看護倫理~患者・家族との関わりの中で~
長谷川 智子
第34回日本手術看護学会北陸地区学会 2017年06月
呼吸ケア指導士のコンピテンシー
長谷川 智子
第27回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2017年11月 選考有り
慢性閉塞性肺疾患(COPD)啓蒙イベントにおける肺年齢自覚の意義
橋本 めぐみ,中西 美貴,島田 聖也,森本 さとみ,浅川 久美子,長谷川 智子
第27回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2017年11月 選考有り
日本で使いやすい看護診断を発信しよう! 活動を始めてみませんか? 第2弾
長谷川 智子,永田 明,佐藤 正美,神谷 千鶴,石川 ふみよ
第23回看護診断学会学術大会 2017年07月 選考無し
Nurses’ caring mind and self-management supports for patients with chronic pulmonary diseases
M.Ueda,T.Hasegawa,Y.Uehara,K.Kitano,R.Tonami,Y.Demura
EUROPEAN RESPIRATORY SOCIETY INTERNATIONAL CONGRESS2017 2017年09月 選考有り
A descriptive study on medical error incidents including near misses related to insulin administrations in a hospital in Japan
K.Asakawa,M.Kondo,M.Fujii,N.Emori,T.Hasegawa
IARMM 6th World Congress of Clinical Safety 2017 in Rome, Italy 2017年09月 選考有り
看護過程の展開と看護の可視化
長谷川 智子
第9回鳥取県実践が活きる看護診断研究会 2016年12月 鳥取県実践が活きる看護診断研究会
Implications of nursing process and partnership mind in the Partnership Nursing System:PNS
T.Hasegawa , Y. Demura, Y.Uehara, K.Kitano, R.Tonami, Y.Shimizu , M.Ohkita , N.Emori
2016年05月 選考有り
Characteristics of perioperative nursing diagnoses for high-risk surgical patient
C.Aoike,T.Hasegawa,K.Asakawa,K.Miyagawa,Y.Uehara,K.Kitano,R.Tonami,Y.Demura
2016年05月 選考有り
在宅酸素療法導入時の患者教育と看護師のコミュニケーション力との関連
上田 真弓,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,礪波 利圭,出村 佳美
第26回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2016年10月 選考有り
集団的ケアで取り組む一歩先のCOPD~地域医療,在宅医療,看護,リハビリテーションの観点からのCOPD治療~
河内 文雄,小林 千穂,沖田 信也,佐野 裕子,長谷川 智子
第26回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2016年10月 選考無し
国際学会を体験しよう!NANDA-I国際学会@カンクンからの情報発信
長谷川 智子,本田 育美,奥津 文子,神谷 千鶴
第22回日本看護診断学会学術大会 2016年07月 選考無し
第21回日本看護診断学会学術大会参加者の看護診断の使用状況に関する調査報告
西田 直子,長谷川 智子,黒江 ゆり子,江川 隆子
第22回日本看護診断学会学術大会 2016年07月 選考無し
手術室看護師からみた周術期の看護診断の現状
青池 智小都,長谷川 智子
第30回日本手術看護学会年次大会 2016年10月 選考有り
健康習慣と主観的健康統制感の関連
礪波 利圭,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,出村 佳美
第18回日本看護医療学会学会学術集会 2016年09月 選考有り 第18回日本看護医療学会学術集会事務局
慢性呼吸器疾患患者に対する看護師の生活支援アセスメント力と影響因子の検証
上田 真弓,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,礪波 利圭,出村 佳美
第22回日本看護診断学会学術大会 2016年07月 選考有り
慢性呼吸器疾患看護認定看護師育成の現状
淺川 久美子,長谷川 智子,石崎 武志
第25回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2015年10月 選考無し
慢性呼吸器疾患看護認定看護師の活動に関する実態調査-職務満足度と活動状況,支援状況の関連について
田中 孝美,源川 奈央子,守田 美奈子,長谷川 智子,淺川 久美子
第25回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2015年 選考有り
慢性呼吸器疾患看護認定看護師への期待と役割の明確化-アンケート結果からの考察-
高畑 奈津江,東 絵理,石崎 武志,長谷川 智子
第8回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会北陸支部学術集会 2015年06月 選考有り
看護過程の展開と看護の可視化
長谷川 智子
第8回鳥取県実践が活きる看護診断研究会 2015年11月 鳥取県実践が活きる看護診断研究会
的確なアセスメントから生み出される正しい看護診断
長谷川 智子
第21回日本看護診断学会学術大会 2015年07月 選考無し
PNSにおけるパートナーシップ・マインドと看護過程展開との関連
出村 佳美,長谷川 智子,上原 佳子,北野 華奈恵,礪波 利圭
第21回日本看護診断学会学術大会 2015年07月 選考有り
長寿社会のケアを考える~熟年の生を支える看護~
カール・ベッカー,林 寛之,桑田 美代子,長谷川 智子
第21回日本看護診断学会学術大会 2015年07月 選考無し
医療における多職種連携と看護の専門性
長谷川 智子
第17回日本看護医療学会学術集会 2015年10月 選考無し
自閉症スペクトラム障害児を持つ母親に対するタクティールマッサージの効果
上原 佳子,安倍 博,川谷 正男,北野 華奈恵,長谷川 智子
第33回日本生理心理学会大会 2015年05月 選考有り
臨床看護師の倫理的感受性と道徳的発達段階との関連
米澤弘恵, 石津みゑ子, 木山幹恵, 長谷川智子, 上木礼子, 上原佳子, 荒木真壽美, 三浦愛, 島崎直子
第25回日本看護科学学会学術集会 2005年11月
看護師の採血時における手袋着用行動への意図と環境要因との関連
上木礼子, 米澤弘恵, 長谷川智子, 石津みゑ子, 上原佳子, 島崎直子, 荒木真壽美, 三浦愛
第25回日本看護科学学会学術集会 2005年11月
アロマオイルを付加した温足浴とリラクセーションとの関係
三浦愛, 米澤弘恵, 長谷川智子, 上原佳子, 月田佳寿美, 上木礼子, 荒木真壽美, 島崎直子
第25回日本看護科学学会学術集会 2005年11月
中学生の精神的健康と睡眠習慣の夜型化との関係
島崎直子, 米澤弘恵, 石津みゑ子, 上木礼子, 長谷川智子, 上原佳子, 荒木真壽美, 三浦愛
第25回日本看護科学学会学術集会 2005年11月
在宅酸素療法患者の福祉サービス利用状況とQuality of Lifeとの関連性
長谷川智子, 石﨑 武志, 米澤弘恵, 月田佳寿美, 長谷川愛子, 上原佳子, 上木礼子
第15回日本呼吸管理学会学術集会 2005年07月 選考有り
地域住民の温泉の利用状況と身体への主観的・客観的効果の検証
月田佳寿美, 長谷川智子, 米澤弘恵, 長谷川愛子, 島崎直子, 上原佳子
第31回日本看護研究学会学術集会 2005年07月 選考有り
看護診断研究の継続-学会発表から論文作成まで-
小笠原知枝, 岡崎寿美子, 渡邉順子, 古橋洋子, 猪又克子, 本田育美, 長谷川智子
第11回日本看護診断学会学術大会〔ワークショップ〕 2005年06月 選考無し
糖尿病看護領域における看護診断と看護介入-A大学医学部附属病院の看護記録の分析より-
山本裕子, 小笠原知枝, 久米弥寿子, 高橋育代, 岡崎寿美子, 古橋洋子, 長谷川智子
第11回日本看護診断学会学術大会 2005年06月 選考有り 日本看護診断学会
消化器外科術後患者における看護診断ラベル・診断指標・介入の実態
前川恭子, 坂下智珠子, 猪俣克子, 岡崎寿美子, 小笠原知枝, 久米弥寿子, 高橋育代, 田邊美智子, 長谷川智子, 山本裕子, 古橋洋子
第11回日本看護診断学会学術大会 2005年06月 選考無し 日本看護診断学会
看護診断ラベルの関連因子と看護目標から評価した診断の正確性と難易度の検討
長谷川智子, 大北 美恵子, 小笠原知枝, 田邊 美智子, 橘幸子, 岡崎寿美子, 古橋洋子, 久米弥寿子, 高橋育代, 山本裕子
第11回日本看護診断学会学術大会 2005年06月 選考有り 日本看護診断学会
酸素のある生活とは
石﨑 武志, 長谷川智子, 浅川久美子
平成17年度第1回福井県在宅酸素療法患者会 2005年06月 選考無し
手袋着用行動とリスク認知との関連-看護師の血液接触場面における手袋着用への行動意図規定要因について-
上木礼子, 米澤弘恵, 長谷川智子, 石津みゑ子, 木山幹恵, 長谷川愛子, 島崎直子, 荒木真壽美
第18回日本看護研究学会 近畿・北陸地方会学術集会 2005年03月
入院患者の不安とプライベート空間との関連について
荒木真壽美, 米澤弘恵, 長谷川智子, 石津みゑ子, 木山幹恵, 長谷川愛子, 島崎直子, 上木礼子
第18回日本看護研究学会 近畿・北陸地方会学術集会 2005年03月
アロマオイル入り温足浴の心身への影響
三浦愛, 米澤弘恵, 長谷川智子, 上原佳子, 月田佳寿美, 上木礼子, 荒木真壽美, 島崎直子
第7回日本看護医療学会学術集会 2005年01月
在宅酸素療法患者の福祉サービス利用状況と生活の質に関する調査
長谷川智子, 石﨑 武志, 上原佳子, 月田佳寿美, 上木礼子, 米澤弘恵
北陸呼吸ケア研究会 第14回福井呼吸ケア研究会 2005年01月 選考有り
ターミナルケアにおける看護診断の現状と今後の課題
小笠原知枝, 久米弥寿子, 高橋育代, 片山由香里, 田邊美智子, 長谷川智子, 古橋洋子, 鎗野りか, 大西奈保子, 岡崎寿美子
第24回日本看護科学学会学術集会.「交流集会」 2004年12月
入院患者の環境満足度と不安との関連について
荒木真壽美, 米澤弘恵, 長谷川智子, 上原佳子, 月田佳寿美, 長谷川愛子, 三浦愛
第24回日本看護科学学会学術集会 2004年12月
職種別にみた喫煙行動と喫煙に関する知識・認識の分析
長谷川智子, 米澤弘恵, 長谷川愛子, 月田佳寿美, 上原佳子
第24回日本看護科学学会学術集会 2004年12月
臨症看護師の倫理観と蓄積的疲労との関連
米澤弘恵, 石津みゑ子, 木山幹恵, 長谷川智子, 長谷川愛子, 島崎直子, 上木礼子, 大久保清子, 橘幸子, 月田佳寿美
第6回日本看護医療学会学術集会 2004年09月
ラベンダー香を付加した足浴効果に関する生理心理学的検討(4)-自律神経系指標を中心に
水田敏郎, 宮地弘一郎, 藤澤清, 大森慈子, 吉田和典, 長谷川智子, 竹田千佐子
生理心理学会 2004年08月
ラベンダーオイルを用いた温足浴のリラックス効果の検証-香りに対する思考の違いによるリラックス効果の比較
長谷川智子, 米澤弘恵, 吉田和典, 上原佳子, 月田佳寿美, 水田敏郎, 宮地弘一郎, 大森慈子, 竹田千佐子, 藤澤清
生理心理学会 2004年08月
医療関係職種における喫煙に対する知識・態度・行動レベルの分析
長谷川智子, 石﨑 武志, 米澤弘恵, 上原佳子, 月田佳寿美, 長谷川愛子
第14回日本呼吸器管理学会 2004年06月 選考有り
A Descriptive Study on Smoking Knowledge and Attitudes among Smokers, Non-Smokers, and Ex-Smokers in Japan
Hasegawa,T., Kobayashi,K., Kamakura,M., Uwagi,M., Ohnuma,T., Yonezawa,H., Tsukida,K., Uehara,Y., Takeda,C., Tsuji,C., Sakata,S., Ishizaki,T
ALA/ATS Annual meeting 2004年05月
Nursing Diagnoses and Nursing Interventions in Japan for Terminal Stage Breast Cancer Patients Admitted under Differing Care Aims
Ogasawara, C., Furuhashi, Y., Hasegawa, T., Kume, Y., Takahashi, I., Katayama, Y., Andoh, M., Kuroda, M., Araki, Y., Yamamoto, Y., Okazaki, S., Tanabe, M.
NANDA, NIC, NOC Conference 2004年03月
在宅酸素療法患者の生活の質(Quality of Life)に関する横断的調査
上原佳子, 長谷川智子, 月田佳寿美, 米澤弘恵, 宮崎徳子, 石﨑 武志
第14回北陸呼吸ケア研究会 2004年03月 選考無し
福井県在宅酸素療法患者会発足の歩みと今後の展望
長谷川智子, 石﨑 武志, 米澤弘恵, 月田佳寿美, 長谷川愛子, 島崎直子, 上原佳子, 瀬野武
第13回福井呼吸ケア研究会 2004年01月 選考無し
在宅酸素療法患者のQuality of Life向上をめざした試み
栗原三奈, 長谷川智子, 石﨑 武志
第13回日本呼吸管理学会学術集会 2003年08月 選考有り
アロマオイルを用いた温足浴の効果(第2報),中枢神経系への影響
三浦愛, 長谷川智子, 月田佳寿美, 白川かおる, 竹田千佐子
第29回日本看護研究学会学術集会 2003年07月
固形石鹸および清拭剤の皮膚表面への影響に関する客観的・主観的評価
月田佳寿美, 長谷川智子, 白川かおる, 竹田千佐子
第29回日本看護研究学会学術集会 2003年07月
アロマオイルを用いた温足浴の効果(第1報),心理学的効果と自律神経系への影響
長谷川智子, 三浦愛, 月田佳寿美, 白川かおる, 竹田千佐子
第29回日本看護研究学会学術集会 2003年07月
在宅酸素療法患者会意見交換会
石﨑 武志, 長谷川智子, 浅川久美子
第1回福井県在宅酸素療法患者会 2003年07月 選考無し
Health-Related Quality of Life(HR-QOL)and Roles of a Patient Association in Patients under Long- Term Oxygen Therapy in Home
Hasegawa,T., Kurihara,M., Itoh,K., Ohnishi,M., Koyama,N., Shimagata,M., Takeda,C., Ishizaki,T.
ALA/ ATS Annual meeting 2003年05月
ラベンダー香を付加した足浴効果に関する生理心理学的検討(3) -香りに関する教示がリラクセーションに及ぼす効果-
水田敏郎, 宮地弘一郎, 大森慈子, 藤澤清, 吉田和典, 長谷川智子, 竹田千佐子
第21回日本生理心理学会学術大会 2003年05月
在宅酸素療法患者の生活の質(Quality of Life)に関する横断的調査
上原佳子, 長谷川智子, 月田佳寿美, 米澤弘恵, 宮崎徳子, 石﨑 武志
第12回福井呼吸ケア研究会 2003年01月 選考無し
在宅酸素療法患者会意見交換会
石﨑 武志, 長谷川智子, 浅川久美子
第2回福井県在宅酸素療法患者会 2003年01月 選考無し