ROS学習用台車系の試作と倒立振子系への応用
川谷亮治,高田直人
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2019 2019年12月 選考無し
イメージセンサPixyを用いた倒立振子系の安定化制御
Xu Shiyu, 川谷亮治
ISAMPE2019 2019年12月 選考無し
ジェンガロボットの開発
塚本真秀,川谷亮治
日本設計工学会北陸支部講演会 2019年06月 選考無し
イメージセンサPixyを利用したBall&Beam系の安定化制御
岩城貴則,川谷亮治
日本設計工学会北陸支部講演会 2019年06月 選考無し
台車系をベースにした学習用実験装置群の開発と制御
武市英之、川谷亮治、高田直人
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2018 2018年12月 選考無し
台車系を利用した制御理論学習システムの開発
川谷亮治, JIn Hui, 武市英之, 高田直人
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2017 2017年12月 選考無し
メカトロ教育用マイコンボード TK400RX の開発
高田直人, 川谷亮治
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2017 2017年12月 選考無し
MCORE-CART を利用したシーソー系の安定化制御
武市英之, 川谷亮治, 高田直人
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年05月 選考無し
機械創造演習における自律移動ロボットの製作例の紹介
栗山凌一, 宮下直輝, 濱島一晃, 川谷亮治
日本設計工学会平成28年度北陸支部総会 2016年06月 選考無し
二輪車の安定化・走行制御
藤川舜太郎, 伊藤敬亮, 川谷亮治
日本設計学会平成28年度北陸支部講演会 2016年06月 選考無し
メカトロ教育におけるマインドマップの活用事例の紹介
川谷亮治, 高田直人
SI2015 2015年12月 選考無し
Flight Control of the AR.Drone
黄彦, 角谷貴志, 藤川舜太郎, 水野陽平, 川谷亮治
ISAMPE2015 2015年11月 選考無し
Mobile Control of Six-wheeled Robot
青山伸, 金子隼人, 川谷亮治
ISAMPE2015 2015年11月 選考無し
マイコンボードTK400SHとメカトロ教育への適用事例
川谷亮治, 高田直人
日本設計工学会北陸支部平成27年度研究発表講演会 2015年06月 選考無し
上下運動を利用した直列多重型倒立振子系の安定化制御
角谷貴志, 川谷亮治
日本機械学会北陸信越支部第52期総会・講演会 2015年03月 選考無し
6輪移動ロボットの走行制御
金子隼人, 川谷亮治, 青山伸
日本機械学会北陸信越支部第52期総会・講演会 2015年03月 選考無し
二輪車系の安定化制御
坪内雄一, 川谷亮治, 高田直人
第44回日本機械学会北陸信越支部学生員卒業研究発表講演会 2015年03月 選考無し
初学者向けの制御教育用教材の開発
川谷亮治, 高田直人
SI2014 2012年12月 選考無し
マイコンボードTK400を活用したメカトロ教育の事例紹介
川谷亮治, 高田直人
第57回自動制御連合講演会 2014年11月 選考無し
一定の観測外乱を考慮した直列多重型倒立振子系の安定化制御
角谷 貴志, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部学生会第43回学生員卒業研究発表講演会 2014年03月 選考無し 0
TK400 toolbox とその適用例の紹介
川谷 亮治, 高田 直人
SI2013 2013年12月 選考無し 計測自動制御学会
Development of measurement system of upper-limb using KINECT
T.Sasaki, R.Kawatani
ISAMPE 2013 2013年11月 選考無し 0
Vibration control of a flexible arm based on the minimum variance control strategy
A.Shimizu, R.Kawatani
ISAMPE 2013 2013年11月 選考無し 0
Control of mobile robot by Android devices
T.Nakagita, R.Kawatani
ISAMPE 2013 2013年11月 選考無し 0
2次方程式で鉄球が浮上する!?
川谷 亮治, 高田 直人
The 17th TTT Japan Annual Meeting 2013年08月 選考無し 0
XCOSを利用した制御教育システムの開発
川谷 亮治, 高田直人
工学・工業教育研究講演会第61回年次大会 2013年08月 選考無し 日本工学教育協会
加速度センサを利用した横臥時間計測システムの開発
清水 章博, 大谷 奈緒, 川谷 亮治, 高田 直人, 小林 義文
ROBOMECH 2013 in TSUKUBA 2013年05月 選考無し 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門
KINECT を用いた上肢の計測
佐々木 崇, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部第50期総会・講演会 2013年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
横臥時間をモニタするシステムの開発
大谷 奈緒, 清水 章博, 川谷 亮治, 高田 直人, 小林 義文
日本機械学会北陸信越学生会第42回学生員卒業研究発表講演会 2013年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越学生会
車輪型倒立振子系に対するスライディングモード制御
Wan Mohamad Farhan, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越学生会第42回学生員卒業研究発表講演会 2013年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越学生会
直列多重型倒立振子系の安定化制御
八十山 輝彦, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越学生会第42回学生員卒業研究発表講演会 2013年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越学生会
フリーソフトを活用したメカトロ教育
川谷 亮治
SI2012 2012年12月 選考無し 計測自動制御学会
車輪型倒立振子系を利用した制御教育システムの開発
近田 祥昭, 曹 志揚, 川谷 亮治, 高田 直人
SI2012 2012年12月 選考無し 計測自動制御学会
Feedback control of the wheel drive type pendulum system MCORE-IP using LMI design procedure
曹 志揚, 川谷 亮治
ISAMPE 2012年11月 選考無し 0
学際実験・実習(知能ロボット・プロジェクト)における取組みの紹介
川谷 亮治, 片山 正純
第 10 回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム 2012年11月 選考無し 0
メカトロ教育用マイコンボードの開発とその適用事例
川谷 亮治, 高田 直人
日本設計工学会2012年度秋季大会研究発表講演会 2012年09月 選考無し 日本設計工学会
マイコンボードTK400Aとそのメカトロ教育への適用事例
川谷 亮治, 高田 直人
工学・工業教育研究講演会第60回年次大会 2012年08月 選考無し 日本工学教育協会
制御教育用教材 MCORE-IP の紹介と活用事例
川谷 亮治, 高田 直人
工学・工業教育研究講演会第60回年次大会 2012年08月 選考無し 日本工学教育協会
平成23年度コアSSHでのグラフ電卓の活用事例の紹介
川谷 亮治, 高田 直人
The 16th TTT Japan Annual Meeting 2012年08月 選考無し 0
メカトロ教育用マイコンボードの遠隔操作型車両ロボットへの応用
淡路健人, 安達人志, 佐藤拓史, 川谷 亮治, 高田直人
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2012年05月 選考無し 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門
Flash/AS3 とC言語による上肢リハビリ支援システムのアプリケーション開発
小嶋寛之, 古荘純次, 高見友幸, 澤野諒, 財部誠一, 西尾浩一, 近藤晶, 吉村和馬, 森川隆浩, 漆崎崇恭, 川谷 亮治
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2012年05月 選考無し 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門
TI-nspireCX の紹介と制御教育への適用可能性
川谷 亮治, 高田 直人
SI2011 2011年12月 選考無し 計測自動制御学会
マイコンボード TK400SH とその応用事例の紹介
川谷 亮治, 高田 直人
SI2011 2011年12月 選考無し 計測自動制御学会
モーションセンサを利用した脳卒中患者における共同運動の検出
小坂 一平, 佐々木 崇, 川谷 亮治, 小林 康孝, 石田 圭二, 古荘 純次
SI2011 2011年12月 選考無し 計測自動制御学会
グラフ電卓を利用して開発した教育教材
川谷 亮治, 高田 直人
TTT Japan 第15回年会 2011年08月 選考無し 0
車輪型倒立振子系に基づく制御教育教材の開発
川谷 亮治, 出口 尚岳, 高田 直人, 鋤柄 智也
ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 2011年05月 選考無し 日本機械学会
通所施設への上肢リハビリ支援システムの導入と評価
小坂 一平, 川谷 亮治, 古荘 純次, 小澤 拓也, 森川 隆浩
ロボティクス・メカトロニクス講演会 2011 2011年05月 選考無し 日本機械学会
上肢リハビリ支援システム PLEMO-P4 による運動機能評価及び訓練効果の検討
森川 隆浩, 古荘 純次, 井上 浩貴, 川谷 亮治, 小坂 一平, 奥野 隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会 2011 2011年05月 選考無し 日本機械学会
PLEMO-P4 と Flash/AS3 によるゲームアプリケーション開発
平原 純平, 森川 隆浩, 小坂 一平, 高見 友幸, 川谷 亮治, 古荘 純次
ロボティクス・メカトロニクス講演会 2011 2011年05月 選考無し 日本機械学会
XBEE を利用した人の活動をモニタするシステムの開発
川谷 亮治, 清水 亮太, 高田 直人
日本機械学会北陸信越支部48期総会・講演会 2011年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
車輪型倒立振子系を利用した制御教育システムの開発
出口 尚岳, 川谷 亮治, 高田 直人
SI2010 2010年12月 選考無し 計測自動制御学会
通所施設での使用を考慮した上肢リハビリ支援システム
小澤 拓也, 川谷 亮治, 古荘 純次, 出口 幸一, 藤谷 亮, 小坂 一平, 森川 隆浩, 井上 浩貴
SI2010 2010年12月 選考無し 計測自動制御学会
Flash を用いた上肢リハビリシステムのソフト開発
井上 浩貴, 山脇 直樹, 高見 友幸, 川谷 亮治, 古荘 純次, 小坂 一平, 森川 隆浩
SI2010 2010年12月 選考無し 計測自動制御学会
制御教育における数式処理系の有用性
川谷 亮治
自動制御連合講演会 2010年11月 選考無し 日本機械学会
Stabilizing control of an unstable autonomous moving robot
Tatsuta Kawase, Ryoji Kawatani
ISAMPE 2010年11月 選考無し 0
Development of upper limbs rehabilitation support system PLEMO
Ippei Kosaka, Ryoji Kawatani, Junji Furusho
ISAMPE 2010年11月 選考無し 0
Obstacle avoidance of autonomous mobile robot using the laser range sensor
Takahiro Yano, Ryoji Kawatani, Msahiro Fujita
ISAMPE 2010年11月 選考無し 0
福井大学工学部におけるimagineer 育成プログラム-工学部先端科学技術育成センターによる教育支援実施例-
峠 正範, 新川 真人, 川谷 亮治
日本設計工学会北陸支部平成22年度総会・特別講演会・研究発表会 2010年08月 選考無し 0
メカトロ教育用マイコンボードの開発とその応用事例
川谷 亮治, 高田 直人
ロボティクスメカトロニクス講演会2010 2010年06月 選考無し 日本機械学会
LMI に基づく二輪車の安定化制御
坂根 壮一, 小坂 一平, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部第47期総会・講演会 2010年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
ものづくり教育の事例紹介とその有用性の評価
川谷 亮治, 白石 光信, 永井 二郎, 田中 太, 新川 真人
No.09-90技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる 2009年12月 選考有り 日本機械学会 技術と社会部門
メカトロ教育用マイコンシステムの紹介
川谷 亮治, 高田 直人
第10回SICEシステムインテグレーション部門講演会 2009年12月 選考無し 計測自動制御学会
工学教育におけるグラフ電卓の活用事例の紹介
川谷 亮治
TTT Japan 2009 年会 2009年08月 選考無し 0
二輪独立駆動型ロボットの半自律制御
岡山 麻希, 川谷 亮治
日本機械学会 2009年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部学生会
自律移動型ロボットを活用した SPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト) の紹介
川谷 亮治, 高田 直人, 大久保 貢
計測自動制御学会 2008年12月 選考無し 計測自動制御学会
福井大学工学部機械工学科における創成教育とその評価 -工学部先端科学技術育成センターにおけるものづくり教育支援-
新川 真人, 川谷 亮治, 白石 光信, 永井 二郎, 田中 太
工学・工業教育研究講演会 2008年08月 選考有り 0
福井大学工学部機械工学科における創成教育とその評価-工学部先端科学技術育成センターにおけるものづくり教育支援-
川谷 亮治
日本機械学会 2008年08月 選考無し 日本機械学会
ロボットコンテストブロックタワー"の提案とその教育効果"
川谷 亮治, 桑村 和宏, 番場 昭仁, 前田 高志
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2008年06月 選考無し 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門
ボイスコイルモータに対する高速高精度位置決め制御系の設計
番場 昭仁, 川谷 亮治
JSME北陸信越支部学生会卒業研究発表講演会 2008年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
マイコンボードTK400を活用したメカトロ教育の事例紹介
川谷亮治、高田直人
第57回自動制御連合講演会 2014年11月 選考無し
初学者向けの制御教育用教材の開発
川谷亮治、高田直人
SI2014 2014年12月 選考無し
二輪車系の安定化制御
坪内雄一、川谷亮治、高田直人
日本機械学会北陸信越学生会第44回卒業研究発表講演会 2015年03月 選考無し
6輪移動ロボットの走行制御
金子隼人、川谷亮治、青山伸
日本機械学会北陸信越支部第52期総会・講演会 2015年03月 選考無し
上下運動を利用した直列多重型倒立振子系の安定化制御
角谷貴志、川谷亮治
日本機械学会北陸信越支部第52期総会・講演会 2015年03月 選考無し
マイコンボードTK400SHとメカトロ教育への適用事例の紹介
川谷亮治、高田直人
日本設計工学会平成27年度北陸支部講演会 2015年06月 選考無し
Mobile control of six-wheeled robot
青山伸、金子隼人、川谷亮治
2015年11月 選考無し
Flight control of the AR.Drone
黄彦、角谷貴志、藤川舜太郎、水野陽平、川谷亮治
ISAMPE2015 2015年11月 選考無し
メカトロ教育におけるマインドマップの活用事例の紹介
川谷亮治、高田直人
SI2015 2015年12月 選考無し
PIC マイコンを用いたタイムエイドの開発
川谷 亮治, 高田 直人, 小川 純一, 斎藤 亮一, 布施 美幸
福祉工学シンポジウム2005 2005年12月 選考無し 日本機械学会
グラフ電卓を利用した磁気浮上系の安定化制御実験
川谷 亮治, 高田 直人
第6回SICEシステムインテグレーション部門講演会 2005年12月 選考無し 計測自動制御学会
Stabilization of Several Unstable Mechanical Systems
R.Kawatani
Proceedings of 2005 Int. Symp. on Advanced Mechanical Engineering and Power Engineering 2005年11月 選考無し
グラフ電卓を活用したフィードバック制御実験の一事例
川谷 亮治, 高田 直人
TTT Japan 第9回年会 2005年08月 選考無し
制御系設計におけるソフトウエア活用術
川谷 亮治
中部CAE懇話会講演会 2005年06月 選考無し CAE懇話会
マイコンを活用した生活支援装置の開発
川谷 亮治, 高田 直人, 齋藤 亮一
ATAC2004 2004年12月 選考有り e-AT利用促進協会
グラフ電卓を利用した制御系解析・設計用ライブラリ-磁気浮上系の安定化制御
川谷 亮治, 高田 直人
第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会 2004年12月 選考無し 計測自動制御学会
Stabilizing Control of Inveted Pendulum Systems
R.Kawatani
International Symposium on Advanced Mechanical Engineering 2004年11月 選考無し
Active Vibration Control of a Flexible Arm with Variable Length
H.Ohoka, R.Kawatani
International Sympojium on Advanced Mechanical Engneering 2004年11月 選考無し
Stabilizing Control of an Inveted Pendulum with Flexibility
R.Hayakawa, R.Kawatani
International Sympojium on Advanced Mechanical Engineering 2004年11月 選考無し
Development of a Line Trace Robot Simulator Using Visual Basic
Y.Kambara, R.Kawatani
International Sympojium on Advanced Mechanical Engineering 2004年11月 選考無し
Control of a Magnetic Levitation System
H.Maekawa, R.Kawatani
International Symposium on Advanced Mechanical Engineering 2004年11月 選考無し
専門教育(制御工学)におけるグラフ電卓の活用事例
川谷 亮治, 高田 直人
TTT Japan 第8回年会 2004年08月 選考無し
グラフ電卓で体験する身近な科学
川谷 亮治, 高田 直人
TTT Japan 第8回年会 2004年08月 選考無し
倒立振子系を対象とした制御教育教材の開発
早川 亮平, 林 博之, 川谷 亮治
ロボティクスメカトロニクス講演会2004 2004年06月 選考無し
制御教育におけるグラフ電卓の活用の試み
川谷 亮治
第5回グラフ電卓研究会 2004年06月 選考無し
グラフ電卓を利用した制御系解析・設計用ライブラリについて
川谷 亮治
第48回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI ’04) 2004年05月 選考無し システム制御情報学会
障害児教育に対する玩具を用いたコミュニケーション支援教材の試作
三田村 幸枝, 新川 雅也, 川谷 亮治, 川谷 康代, 齋藤 亮一
JSME北陸信越支部学生会卒業研究発表講演会 2004年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
ライントレースロボット用シミュレータの開発
神原 雄一, 林 博之, 川谷 亮治
JSME北陸信越支部学生会卒業研究発表講演会 2004年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
メカトロニクス技術を用いた障害児に対する支援教材の開発
新川 雅也, 三田村 幸枝, 川谷 亮治, 川谷 康代, 齋藤 亮一
JSME北陸信越支部第41期総会・講演会 2004年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
障害児に対するコミュニケーション支援教材の開発
新川 雅也, 三田村 幸枝, 川谷 亮治, 川谷 康代
ATAC2003 2003年12月 選考有り e-AT利用促進協会
グラフ電卓を利用したメカトロ教育
川谷 亮治, 高田 直人
第4回SICEシステムインテグレーション部門講演会 2003年12月 選考無し 計測自動制御学会
障害児に対するコミュニケーション支援教材の開発
新川 雅也, 三田村 幸枝, 川谷 亮治, 川谷 康代
第3回福祉工学シンポジウム 2003年11月 選考無し 日本機械学会
グラフ電卓を利用した制御系解析・設計用ライブラリについ
川谷 亮治
第46回自動制御連合講演会 2003年11月 選考無し システム制御情報学会
メカトロ教育へのグラフ電卓の利用の試み
川谷 亮治, 高田 直人
日本工学教育研究講演会 2003年09月 選考有り 日本工学教育協会
Technology でおもちゃを動かす
川谷 亮治, 高田 直人
TTT Japan 第7回年会 2003年08月 選考無し
Technology でおもちゃを動かす
川谷 亮治
第3回グラフ電卓研究会 2003年06月 選考無し
無線玩具に対する Visual Feedback 制御
林 博之, 窪田 孝, 川谷 亮治
ロボティクスメカトロニクス講演会2003 2003年05月 選考無し 日本機械学会
トレースロボット用シミュレータの開発
久田 紘之, 林 博之, 川谷 亮治
ロボティクスメカトロニクス講演会2003 2003年05月 選考無し 日本機械学会
CMOSイメージセンサを用いた自律移動型ロボットの追従制御
新川 雅也, 高瀬 健次郎, 川谷 亮治
ロボティクスメカトロニクス講演会2003, 1P1-3F-F8 2003年05月 選考無し 日本機械学会
グラフ電卓 TI-92PLUS を利用したメカトロ教育
川谷 亮治
ロボティクスメカトロニクス講演会2003 2003年05月 選考無し 日本機械学会
グラフ電卓 TI-92PLUS を利用した制御系解析設計援用システムの構築
川谷 亮治
JSME北陸信越支部第40期総会・講演会 2003年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
障害児に対するコミュニケーション支援教材における入力装置の検討
新川 雅也, 川谷 亮治, 川谷 康代
JSME北陸信越支部第40期総会・講演会 2003年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
画像情報を用いた自律移動型ロボットの追従制御
窪田 孝, 林 博之, 川谷 亮治
JSME北陸信越支部学生会卒業研究発表講演会 2003年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
重度重複障害児に対するコミュニケーション支援教材の試作
新川 雅也, 川谷 亮治, 川谷 康代
第2回福祉工学シンポジウム 2002年11月 選考無し 日本機械学会
制御系設計における Maple の活用
川谷 亮治
Maple 8 リリースセミナー 2002年08月 選考無し サイバネットシステム株式会社
制御教育用としての Working Model の活用
川谷 亮治
工学・工業教育研究講演会 2002年07月 選考有り 日本工学教育協会
イメージセンサを用いた重度重複障害児用教育教材の開発
新川 雅也, 川谷 亮治, 川谷 康代
ロボティクス・メカトロニクス講演会2002 2002年06月 選考無し 日本機械学会
画像情報に基づく車輪移動ロボットの障害物回避に関する試み
林 博之, 川谷 亮治
ロボティクス・メカトロニクス講演会2002, 1A1-G08 2002年06月 選考無し 日本機械学会
重度重複障害児に対する発達支援教材の試作
新川 雅也, 川谷 亮治, 川谷 康代
北陸信越支部学生会卒業研究発表講演会 2002年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
円筒乗り大道芸ロボットの開発
原 敬彦, 木村 哲也, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 709, 243-244 2002年03月
CMOSイメージセンサを用いた倒立振子系の安定化制御
堀江 孝幸, 川谷 亮治
北陸信越支部学生会卒業研究発表講演会 2002年03月 選考無し 日本機械学会北陸信越支部
ビジュアルフィードバックによる複数ロボットの協調制御支援システムの構築
田渕 一成, 木村 哲也, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 601, 187-188 2002年03月
CMOSイメージセンサを用いた自律移動型ロボットの追従制御支援システムの構築
高瀬 健次郎, 金戸 康宏, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 613, 211-212 2002年03月
ハンドル操作を考慮した二輪車の安定化制御
佐藤 拓史, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 614, 213-214 2002年03月
地面非接触型センサを用いた二輪車のロバスト安定化制御-フレームの柔軟性を考慮した制御系の設計-
中村 徳政, 木村 哲也, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 620, 225-226 2002年03月
超音波と赤外線を併用したロボットの位置計測システムの開発
田村 淳一, 川谷 亮治
ロボティクス・メカトロニクス講演会'01, 1A1-N4 2001年06月
レスキューロボットコンテストのためのセンサー内臓ダミーの開発
升谷 保博, 市川 和豊, 大須賀 公一, 沖 俊任, 川谷 亮治, 木村 豊一, 栗栖 正充, 小高 徹, 白鳥 典彦, 徳田 献一, 樋口 克己, 広畑 敦, 横小路 泰義, 渡辺 諭
ロボティクス・メカトロニクス講演会'01, 1A1-E8 2001年06月
ヘリコプタの非干渉制御
網代 圭悟, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 513, 157-158 2001年03月
関節駆動型倒立振子系に対する非線形制御
犬井 一郎, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 505, 141-142 2001年03月
レスキューロボットコンテストに対する長岡技術科学大学の取り組み
田村 淳一, 川谷 亮治, 高瀬 健次郎, 大嶋 一則, 鈴木 武大, 星名 清貴
計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会, 2P1A4, 155-156 2000年12月
Lecture Notes : Control Design and Its Real-Time Realization(アブストラクト審査)
F.Helta, A.A.V.Mahawan, R.Kawatani
Proceedings of IFAC/IEEE Symposium on Advances in Control Education ACE 2000, 10S, Australia, 13-21 2000年12月
レスキューロボットの設計と試作
田村 淳一, 川谷 亮治, 高瀬 健次郎, 大嶋 一則, 鈴木 武大, 星名 清貴
日本ロボット学会学術講演会, 3H15, 1187-1188 2000年09月
拡張状態オブザーバを用いたディーゼルエンジンの燃料噴射系の制御
T.N.Minh, B.Mahawan, 羅 正華, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 303, 85-86 2000年03月
トレースロボットからマイクロマウスへ
石井 文明, 近藤 正紀, 川谷 亮治, 渡辺 諭
ロボティクス・メカトロニクス講演会'99 1P2-80-101 1999年06月
画像情報を利用した2輪駆動型ロボットの制御
小川 伸夫, 武士俣 進, 嶋岡 芳弘, 川谷 亮治
ロボティクス・メカトロニクス講演会'99, 1P1-40-053 1999年06月
メカトロ教育用ロボット P-ROBO について
川谷 亮治, 佐藤 弘人, 渡辺 諭
ロボティクス・メカトロニクス講演会'99, 1P2-81-114 1999年06月
小規模な医療機関で診察をサポートする移動ロボットの開発
外川 一仁, 葛西 昭治, 荒井 紀久代, 川谷 亮治
ロボティクス・メカトロニクス講演会'99, 1P1-09-017 1999年06月
画像情報に基づく自律移動型ロボットの障害物回避問題
武士俣 進, 小川 伸夫, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 804, 271-272 1999年03月
移動型ロボットの障害物回避問題に関する一方策
T.N.Minh, 小川 伸夫, 武士俣 進, 川谷 亮治
北陸信越支部学生会卒業研究発表講演会, 613, 159-160 1999年03月
2自由度制御系設計法に基づくディーゼルエンジンの燃料噴射系の制御
高畠 敏晴, 川谷 亮治, 原田 良一, 中島 五月, 伊藤 榮信
日本機械学会北陸信越支部講演会, 518, 181-182 1999年03月
医師の診察をサポートする移動ロボットの開発
外川 一仁, 葛西 昭治, 荒井 紀久代, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 801, 265-266 1999年03月
2輪独立移動型ロボットの経路追従制御
小川 伸夫, 武士俣 進, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 803, 269-270 1999年03月
二輪車のロバスト安定化制御
清政 良有, 成澤 悟史, 川谷 亮治
日本機械学会北陸信越支部講演会, 517, 179-180 1999年03月
競技用ロボットをめざして-競技用トレースロボット-
石井 文明, 近藤 正紀, 川谷 亮治, 渡辺 諭
ロボティクス・メカトロニクス講演会'98, 1CIII3-2 1998年06月
PICを用いたトレースロボットの設計と試作
佐藤 弘人, 川谷 亮治
ロボティクス・メカトロニクス講演会'98, 1BIII4-1 1998年06月
マイクロマウスを用いての教育方法
石井 文明, 近藤 正紀, 川谷 亮治, 渡辺 諭
ロボティクス・メカトロニクス講演会'98, 2AIII4-7 1998年06月
ロボットコンテストとメカトロ教育
川谷 亮治
ロボティクス・メカトロニクス講演会'98, 1CIII3-5 1998年06月
長岡技大におけるメカトロ教育の試み
川谷 亮治
ロボティクス・メカトロニクス講演会'98, 2AIII4-5 1998年06月
ディーゼルエンジン用電子制御燃料噴射ポンプの制御-2自由度H∞制御器(LSDP)の設計-
原田 良一, 中島 五月, 伊藤 榮信, 川谷 亮治, 安留 成和
自動車技術会講演会 1998年01月